期限 ― 2012/06/30 23:24

こんばんわ、石ころです。
梅雨の晴れ間、ウォーキング&銭湯の3段はしごを楽しみました。
先週末は、それまでの疲れもあったのに、土曜に頑張りすぎて翌日曜には脱力してしまいましたが、今日は回数券の期限日だったので、頑張らないわけにいきませんでした。
そう、銭湯の回数券は、毎年、6月30日までが期限なのです。そして、手元に残っていたのが3枚でした。
早くから開いているところ、効率良く3軒回るコースを考えて準備していましたが、ときどき顔を見せる太陽は結構暑く感じられたので、特別な用事もないし日も長いので、遅いスタートのうえ遠距離コースの選択になりました。
汗ばみつつ1軒目に到着。入口が路地の奥でしたが、「ゆ」の文字で見失わずに済みました。暖簾は一瞬、切れてるのか?と目を疑いましたが、上げてあったのでした。いつものに加えて、今だけのスタンプラリーもご案内いただき、ぬるめの泡寝風呂をゆっくり楽しみました。
時に線路に行く手を阻まれながらも、路面電車から新幹線まで、いろんな電車を見ながら2軒目へ。思いがけず地下道で渡れたり、高い歩道橋からはスカイツリーが見えたり、夕方の散歩を楽しみました。
2軒目では、常連さんがいらしたので、「おじゃまします」と声をかけたのですが、「そんな、頭下げたりしないで、黙って入りなさいよ」と言われ、少し困惑してしまいました。いろんな人がいる中で、邪魔はせずにと思いますが、挨拶しないのも気が引けますし、難しいです。
夕風に頭も冷やしつつ、まぁマイペースで行こうと思いながら、なんとか日没前に3軒目に到着。今日までの券は使い切り、髪も洗ってすっきりさっぱりして帰りました。
梅雨の晴れ間、ウォーキング&銭湯の3段はしごを楽しみました。
先週末は、それまでの疲れもあったのに、土曜に頑張りすぎて翌日曜には脱力してしまいましたが、今日は回数券の期限日だったので、頑張らないわけにいきませんでした。
そう、銭湯の回数券は、毎年、6月30日までが期限なのです。そして、手元に残っていたのが3枚でした。
早くから開いているところ、効率良く3軒回るコースを考えて準備していましたが、ときどき顔を見せる太陽は結構暑く感じられたので、特別な用事もないし日も長いので、遅いスタートのうえ遠距離コースの選択になりました。
汗ばみつつ1軒目に到着。入口が路地の奥でしたが、「ゆ」の文字で見失わずに済みました。暖簾は一瞬、切れてるのか?と目を疑いましたが、上げてあったのでした。いつものに加えて、今だけのスタンプラリーもご案内いただき、ぬるめの泡寝風呂をゆっくり楽しみました。
時に線路に行く手を阻まれながらも、路面電車から新幹線まで、いろんな電車を見ながら2軒目へ。思いがけず地下道で渡れたり、高い歩道橋からはスカイツリーが見えたり、夕方の散歩を楽しみました。
2軒目では、常連さんがいらしたので、「おじゃまします」と声をかけたのですが、「そんな、頭下げたりしないで、黙って入りなさいよ」と言われ、少し困惑してしまいました。いろんな人がいる中で、邪魔はせずにと思いますが、挨拶しないのも気が引けますし、難しいです。
夕風に頭も冷やしつつ、まぁマイペースで行こうと思いながら、なんとか日没前に3軒目に到着。今日までの券は使い切り、髪も洗ってすっきりさっぱりして帰りました。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。