今年も登頂 ― 2010/05/23 23:03

こんばんわ、石ころです。
今日は、昨日達成した「風呂屋の富士山詣で」を紹介します。
異なる銭湯を10軒回ることで1合ずつ上っていって、10合目で登頂達成し、記念品の”お風呂に貼れる富士山のバスポスター”をゲットできます。
いつもの「銭湯お遍路」のスタンプ帳と一緒に、スタンプを押してもらって、無事に登頂達成!
去年もあったので、2枚目です。(絵柄は異なります。)
せっかくですが、ボロボロになるのが嫌で、お風呂に貼らずに部屋で眺めるだけなので、そんなに積極的にゲットしたかったわけではないのですが、いつものスタンプ帳を出したときに、こちらもどうぞと言われたので、ならばコレクションを増やそうか、という気になりました。
スタンプ帳が埋まって記念品をいただくと、やはり達成感があり、満足度が上がります。お遍路は88箇所なので、そう簡単にはいきませんし、今年からは銭湯で記念品を受け取ることができることになったのも、その場で実感できて、良かったです。
ぜひ、皆様もお試しください!
今日は、昨日達成した「風呂屋の富士山詣で」を紹介します。
異なる銭湯を10軒回ることで1合ずつ上っていって、10合目で登頂達成し、記念品の”お風呂に貼れる富士山のバスポスター”をゲットできます。
いつもの「銭湯お遍路」のスタンプ帳と一緒に、スタンプを押してもらって、無事に登頂達成!
去年もあったので、2枚目です。(絵柄は異なります。)
せっかくですが、ボロボロになるのが嫌で、お風呂に貼らずに部屋で眺めるだけなので、そんなに積極的にゲットしたかったわけではないのですが、いつものスタンプ帳を出したときに、こちらもどうぞと言われたので、ならばコレクションを増やそうか、という気になりました。
スタンプ帳が埋まって記念品をいただくと、やはり達成感があり、満足度が上がります。お遍路は88箇所なので、そう簡単にはいきませんし、今年からは銭湯で記念品を受け取ることができることになったのも、その場で実感できて、良かったです。
ぜひ、皆様もお試しください!
最近のコメント