大歓迎2011/07/09 22:20

本日の湯
 こんばんわ、石ころです。

 早くも梅雨があけてしまいました。
 ウォーキング&銭湯には厳しい季節です。
 今日も朝から暑くて、外に出るのに勇気が要りました。
 結局、夕方になってから、乗り換えなしで済む範囲で、欲張らず無理せず行こうと決めました。

 それでも、30分ほど、日陰を選びつつ歩いてから。
 少し手前から煙突が確認でき、路地に入ると大きな看板も目に入り、わかりやすくてほっとします。
 さらに、下足箱からして真新しく、清潔感いっぱいなのにも安心感が広がりました。

 汗をぬぐいつつ中に入り、スタンプ帳を出すと、夕方の忙しい時間帯にもかかわらず(どちらかというと面倒がられることが多いのですが)、あらまあ、どちらから?1冊目?違うの?わざわざありがとう!どうぞごゆっくり!!と、たくさんお声をかけていただき、こちらも感激です。
 ロッカーも大きめで、使いやすさも抜群。

 お言葉に甘えて、本当にゆっくりさせていただきました。
 温度がまたちょうど良かったし、全身の汗を流してさっぱりした上に、ジェット座風呂で首や背中のコリもほぐして、大満喫。

 ちゃんと御礼の言葉を伝えて外に出ると、ようやく夕方の風が吹いてきたようで気分爽快です。ルンバが誰も居ない板敷きに磨きをかけていて、思わず笑ってしまいました。靴を履いていると、去年リニューアルしたときの記念品がまだあったから!とお店の方がプレゼントを持って出てきてくださり、またまた感激。そのタオル、見れば「60周年」との文字もあり、あぁ、さらに何十年も続いて欲しいなぁ!!この親切も!!と、しみじみ思いました。

 目の前でバスが行ってしまったのにも腹立たしさがこみあげることもなく、しばし付近を散策し、その間にほぼ髪も乾いてしまったくらい、まだ空気には熱気がありましたが、気持ちも身体もとってもすっきりして、さわやかな気分いっぱいでした。

健康診断2011/07/14 22:08

あやしいサプリ
 こんばんわ、石ころです。

 今日は健康診断を受けました。
 体重と体脂肪の増加が気がかりだったので、少し前から、早く帰れた日は1駅か2駅歩いたり、韓国のコンビニで買ったダイエット系サプリ(文字が読めないので、絵だけで判断)を試していたのですが、無駄な努力だった(努力が足りなかったと言うべき?)ようで、いずれも去年より結構な増!
 このサプリ、10袋入りだったので、昨日までの10日間は毎日、水に溶かして飲んでいて、毎晩計る体脂肪も、飲み始めたら下がりだしたので、すっかり安心していたのだけれど。
 やはり、年齢とともに、代謝が悪くなっていることを、実感!
 運動は苦手だけど、せめてじっとしてないようにしなくては・・というわけで、銭湯巡りも、去年は7月後半から8月いっぱいはお休みしていたけど、今年は、休まずに通うことを決意。猛暑ゆえ、ウォーキングの方はあまりできないから、駅から近いところがメインになるかもしれないけど、遠くの駅まで行くことで夏休み気分も味わえそうだし。
 
 でも、今日、なぜか血圧は低めだった。半年に一度検査で行く大学病院ではいつも高目なのだが、医師からもほめられる数値だった。(他にほめるところも心配なところもなかったせいか?!)
 血液検査の結果が出たら、食生活も改めて見直そうと思う。

 それにしても暑いー!
 こんだけ汗かいたら、痩せても良さそうなもんなのになー。。

東京型2011/07/18 20:19

本日の湯
 こんばんわ、石ころです。

 なんと、こんな時期に、風邪を引いてしまい、せっかくの3連休もほぼ休養のみで過ごしました。
 痰がからむような咳が出て、喉が腫れ、くしゃみや鼻水も出るので、猛暑にも関わらず、クーラーも止め、ひたすら天然の風に涼を求め、汗を拭きながら、眠れるときに眠りました。
 
 今朝、なでしこ初優勝のニュースにも元気をもらい、身体の節々の痛みもなくなったので、どうにか1軒だけ行ってきました。
 往きの電車では、もちろん弱冷房車に乗り、いつしか熟睡してしまいました。降りたとたんに雨が降り出し、これはもう歩かず近くへ行けとのお告げであると思い、最も近いお湯を選択。

 油断は大敵と思い、雨が上がるくらいの時間を見計らって、あまり長居はせず、すっきりする程度で出ました。
 商店街の真ん中の、ビルの中とはいえ、広い湯船で、良い温度でした。

 帰りの電車では、頭もすっきりして本に集中できました。銭湯に関する本の続きは、ちょうど「暖簾」の項から。今日のは、まさに東京型。意外と少ないような気がする、横長5枚のもの。
 本は、タイル絵や広告の研究へと続き、卒論のテーマにした方も登場、自分もその頃に注目していれば・・などと空想してしまいました。

満喫2011/07/23 21:34

本日の2軒目
 こんばんわ、石ころです。

 今日は、まだ気温も低めで過ごしやすく、体調も復調してきたので、気合を入れて出かけました。

 まずは、お楽しみの映画鑑賞。全編、原作を読み、映画館に足を運んで、毎回その世界に浸ってきた、ハリー・ポッターも、いよいよ最後。ラストは、主人公たちが、自分の子供たちがホグワーツに入学するのを見守る親となり、見事に自然な老けぶりにも、感慨深いものがありました。
 DVDを観て、またあの世界に浸ること、さらには英国を訪れることが、自分の老後の楽しみです。

 映画の余韻に浸りつつ、すれ違う人が皆魔法使いに見える道すがら、テーマソングのメロディーを鼻歌に、しばしウォーキング。陽射しも弱く、汗だくにならず、足取りも軽く進みました。
 1軒目のお湯がとても優しいお湯で、嬉しくなります。備長炭の効果のようでした。常連さんとタイミングが合わなくて、すごくぬるくされたり・・長居しにくかったのが残念です。
 2軒目は、相性の良いNN区のお湯。しかも、この区は、全湯制覇がかかっていたため、自然と期待が膨らみます。
 古い佇まいながら、煙突だけでなく、大きな看板も、ここだよーと招いてくれているようで、わくわくします。
 中に入っても、また「どちらから?ごゆっくりどうぞ。」と優しくお声をかけていただき、ありがたくゆっくりさせていただきました。お湯の温度もちょうど良く、高窓から天然の風が入り、本当に心地よかったです。
 あがってからも、超巨大な鯉が泳ぐ中庭を眺めながら、十分のんびりさせていただいていたのに、冷たいお茶をサービスしていただいた上に、帰りのバス停はわかりますか?と心配までしていただき、本当にありがたく思いました。

 今週は、体調がすぐれないのに、さらに悪くなるほど嫌な出来事もあったのですが、今日はそれをすべて流し去った気分です♪

残念2011/07/24 18:52

 こんばんわ、石ころです。

 復活と思いきや、今度はお腹に来てしまい、今日はまた休養日となってしまいました。
 夏風邪としては、お腹に来る方が一般的らしいですが、明日とっても嫌な仕事があるという、精神的なものが原因かもしれません。

 昨日の1軒目、相性はイマイチでしたが、お湯が良かっただけでなく、造りも良かったので、今更ですが、載せておきます。
 中も、本物ではないですが、男女の仕切りが瓦塀だったりして、なかなか楽しめる造りでした。
 いずれまた、常連さんと邪魔し合わずに再訪したいと思います。