保温 ― 2011/12/10 20:23

こんばんわ、石ころです。
ぐっと寒さが厳しくなりましたが、週末イベント出勤も終了し、体調も復活したので、久しぶりに、お湯に行ってきました。
とにかく、湯冷めして風邪をひかないように、細心の注意を払いました。重ね着になるので着替えには時間がかかりますが、襟を立てたり折ったりできる服にして、汗も出過ぎないように注意。場所も、駅からも遠くなく、電車を待つにも寒くないところを選択。
今日のお湯はかなり熱くて、冷えているだけでなく、久しぶりなのも手伝って、身体にはとても厳しかったのですが、まずは縁に座って脚だけ入れ、そろりそろりと一段下がってしばし半身浴、最後は我慢しながら肩まで浸かり、背中に超音波の泡も当てて、じっくりと温まりました。おかげで芯から温まり、寒気を感じることなく帰宅できました。
ぐっと寒さが厳しくなりましたが、週末イベント出勤も終了し、体調も復活したので、久しぶりに、お湯に行ってきました。
とにかく、湯冷めして風邪をひかないように、細心の注意を払いました。重ね着になるので着替えには時間がかかりますが、襟を立てたり折ったりできる服にして、汗も出過ぎないように注意。場所も、駅からも遠くなく、電車を待つにも寒くないところを選択。
今日のお湯はかなり熱くて、冷えているだけでなく、久しぶりなのも手伝って、身体にはとても厳しかったのですが、まずは縁に座って脚だけ入れ、そろりそろりと一段下がってしばし半身浴、最後は我慢しながら肩まで浸かり、背中に超音波の泡も当てて、じっくりと温まりました。おかげで芯から温まり、寒気を感じることなく帰宅できました。
最近のコメント