久々、熱々 ― 2011/12/11 22:31

こんばんわ、石ころです。
今日は昼から用事で出かけ、それが終わり次第お湯へと急ぎ、その後も友人たちが誕生会をしてくれる予定があって、決まった時間に間に合うようにと、忙しくも充実した一日でした。
お湯には、ちょうど開店間際に到着し、並んで待っていた方々の最後尾につきました。時計はまだ2分ほど前でしたが、電気がついて扉が開いた途端、常連の方々はどんどん中へ。ご主人がようやく暖簾をかけ終わる頃には、外に残っていたのは私だけでした。
時間差でゆっくりと入って、スタンプをもらい、磨かれて光る板敷きの床、ガラスの格子戸、池のある中庭など、古き良き佇まいを堪能しつつ、支度をして中へ。
開店直後は通常は温度が低めなのですが、寒いからかあっつあつに熱せられており、常連さんたちの「今日は熱いねえ!」などという声が聞こえたので、十分にかけ湯をして臨んだものの、本当に熱いお湯で、足先は軽くやけどをしたのに近いような感じ、一瞬で全身真っ赤になり、長くは浸かっていられないほどでした。
かかとなどをこすってからもう一度入り、それでもやっぱりいつもほどゆっくりせず、熱だけは持って出ました。
今日のお湯は、ずっと以前、おそらく初めて入った銭湯と記憶しており、変わらぬ佇まいと賑わいに安心し、温かさを保って、夕食会に向かいました。
今日は昼から用事で出かけ、それが終わり次第お湯へと急ぎ、その後も友人たちが誕生会をしてくれる予定があって、決まった時間に間に合うようにと、忙しくも充実した一日でした。
お湯には、ちょうど開店間際に到着し、並んで待っていた方々の最後尾につきました。時計はまだ2分ほど前でしたが、電気がついて扉が開いた途端、常連の方々はどんどん中へ。ご主人がようやく暖簾をかけ終わる頃には、外に残っていたのは私だけでした。
時間差でゆっくりと入って、スタンプをもらい、磨かれて光る板敷きの床、ガラスの格子戸、池のある中庭など、古き良き佇まいを堪能しつつ、支度をして中へ。
開店直後は通常は温度が低めなのですが、寒いからかあっつあつに熱せられており、常連さんたちの「今日は熱いねえ!」などという声が聞こえたので、十分にかけ湯をして臨んだものの、本当に熱いお湯で、足先は軽くやけどをしたのに近いような感じ、一瞬で全身真っ赤になり、長くは浸かっていられないほどでした。
かかとなどをこすってからもう一度入り、それでもやっぱりいつもほどゆっくりせず、熱だけは持って出ました。
今日のお湯は、ずっと以前、おそらく初めて入った銭湯と記憶しており、変わらぬ佇まいと賑わいに安心し、温かさを保って、夕食会に向かいました。
最近のコメント