集中2012/06/03 20:48

本日の湯
 こんばんわ、石ころです。

 今日は、予報に反して、良い天気でした。おかげで、傘は、ずっと邪魔な荷物でした。
 1年ぶりですが、また勉強不足のままで検定を受けに行き、やっぱり難しくて、とても疲れました。それでも、たまには、頭を使い、集中した時間を過ごすのは、悪いことではないかな、などと思います。

 頭の次は身体・・ということで、会場からほど近いお湯を選択し、少し歩きました。まだ夕日がまぶしく、汗をかきました。

 手前から、曲がった路地の先に、純和風の造りが見えて、ほっとしました。格子も粋です。
 中に入ると、いきなり脱衣場でしたが、常連さんでにぎわっていました。番台で、「湯船に入ったら、こっち側の日本一大きい富士山もぜひ見て!」と勧められました。・・湯船に入って、富士山があれば必ず見るものだけど、何だろう?こっち側と強調されたのは、なぜだろう?・・と不思議に思いながら、入ってみると、湯船の上の壁にも普通に富士山があったのですが、反対側、脱衣場の出入口の上にも、男湯と女湯に続いた壁一面に、確かに大きな富士山がありました!これは珍しい!!なるほど~と感心しながら、熱めのお湯にゆっくり浸かりました。

 隣の浴槽には、バラの花が浮かべられ、ほのかに良い香りが漂っていました。薬剤ではなく、自然のままのものだけというのも、粋な気がしました。