伝染22013/11/04 19:39

本日の湯
 こんばんわ、石ころです。

 せっかくの連休でしたが、疲れが出たのか微熱が続き、寝てばかりいました。
 ようやく今日は、しゃんと起きれたので、冷えの解消のためにも、お湯にでかけました。
 
 とはいえ、大事を取って、あまり歩かずに済む、駅から近いところ。風もとても冷たく感じ、近さで選んで正解と思いました。

 が、伝染病がまだ続いているのか、目指したお湯はシャッターが閉まっており、なんと4日前の10月末で廃業したとの貼り紙が!やられた~(大泉さんに?!)と思ったものの、幸い、すぐ近くにもう1軒候補があったので、そこを目指しました。

 住宅街の奥に建つビルでしたが、浴場の中の、真ん中の洗い場の並びに鯉が泳ぐ池があって、ほっとできる空間でした。
 カランの方はなかなか温かくならなかったのですが、熱かったらうめても良いと、あらかじめ番台でおっしゃってもらったとおり、浴槽の方はアッツアツでした。ブクブク沸いている方についている温度計は46度、もう一方の広い方は静かだったので、そちらにそっと入りました。でも、やはり熱かったので、自分一人だったのも手伝って、少しうめさせてもらってから入り直しました。
 富士山の絵を眺めながらじっくりと温まり、常連さんが次々来られる時間帯には上がりました。
 また雨が降り出していましたが、保温したまま帰れました。