池の底2014/02/11 16:01

かいぼり中の池
 こんにちわ、石ころです。

 先日の記録的な大雪の名残が、まだそこかしこに残っており、今日は陽射しもほとんどなく、気温も低く、家にこもってしまいそうでしたが、家にいると、テレビでオリンピックを見る、パソコンやゲーム機の画面、でなければ紙の本・・・とひたすら目を酷使してしまうので、身体のためにちょっと散歩に行きました。

 近所の公園ですが、湿った木から森の匂いを嗅ぎ、ときどき泥や水溜りをよけて通るのに童心を思い出したり、寒い中にも白梅の咲いているのを発見して春の気配も感じました。
 そして、何より、今しか見られない、水の浄化のための「かいぼり」作業中の池を見て、本当に自転車なども発掘(?)されていたりするのに驚きました。
 せっかくの天日干しが、大雪で台無しなのか、逆効果もあるのかはわかりませんが、今月しか見られない水面下の世界を、意外に楽しんでいる人が多かったのも驚きでした。

 ひんやりと澄んだ空気を吸って、リフレッシュできたので、読書の続きもはかどりそうです。