2015初湯 ― 2015/01/10 20:41

こんばんわ、石ころです。
今年もよろしくお願いいたします。
日差しはまぶしく暖かいものの、風が吹くと一気に冷えるくらいでしたが、お正月太りを解消しなくてはいけないので、遠くのお湯に出かけました。
何か今年初めてを飾るものが欲しいなあと思っていたところ、干支の羊がホームにいる駅があると知り、そこから徒歩3分の銭湯も発見、これだ!と思った次第です。
羊がホームのどの位置にいるのかまでは知らずに行きましたが、偶然にも電車を降りた場所の真ん前だったので、ツイてる!!と思いました。お腹で切れているのには、ちょっとギョッとしなくもなかったのですが、こっち向きとあっち向きの2匹を想像させなくもなく、面白い!と納得しました。
立派な煙突がそびえるお湯にも迷わずに着いて、熱めのお湯でしっかり温まって帰りました。
この調子で、今年も楽しく銭湯巡りを続けたいと思います。
今年もよろしくお願いいたします。
日差しはまぶしく暖かいものの、風が吹くと一気に冷えるくらいでしたが、お正月太りを解消しなくてはいけないので、遠くのお湯に出かけました。
何か今年初めてを飾るものが欲しいなあと思っていたところ、干支の羊がホームにいる駅があると知り、そこから徒歩3分の銭湯も発見、これだ!と思った次第です。
羊がホームのどの位置にいるのかまでは知らずに行きましたが、偶然にも電車を降りた場所の真ん前だったので、ツイてる!!と思いました。お腹で切れているのには、ちょっとギョッとしなくもなかったのですが、こっち向きとあっち向きの2匹を想像させなくもなく、面白い!と納得しました。
立派な煙突がそびえるお湯にも迷わずに着いて、熱めのお湯でしっかり温まって帰りました。
この調子で、今年も楽しく銭湯巡りを続けたいと思います。
ツキ ― 2015/01/11 20:57

こんばんわ、石ころです。
今日は、昨日より風も弱かったようで、昼間は温かく感じました。それでも夕方、お湯に行く頃には、冷えてきて、ありがたく温まりました。
ビルのようですが、中は古いままでした。煙突はかろうじて写っていますが、しっかりのっぽなものでした。角度を変えると、スカイツリーも間近に迫っていました。
往きは少し歩いて、帰りはそれより近い最寄り駅から、温まってやれやれ・・・と乗っていたのですが、途中、並行する線の事故の影響を受け、止まったり、激混みになったり・・・ツイてなかったです。
でも、友人が、以前私が訪ねてとても良かったと勧めたお湯に行ってきたとのメールを送ってくれて、気に入ってもらえて何よりと嬉しくなりました。
その友人を見習って、現在、スタンプ帳の枠番号と、銭湯の下一桁の番号を一致させて継続しています。
明日も続けるぞ!
今日は、昨日より風も弱かったようで、昼間は温かく感じました。それでも夕方、お湯に行く頃には、冷えてきて、ありがたく温まりました。
ビルのようですが、中は古いままでした。煙突はかろうじて写っていますが、しっかりのっぽなものでした。角度を変えると、スカイツリーも間近に迫っていました。
往きは少し歩いて、帰りはそれより近い最寄り駅から、温まってやれやれ・・・と乗っていたのですが、途中、並行する線の事故の影響を受け、止まったり、激混みになったり・・・ツイてなかったです。
でも、友人が、以前私が訪ねてとても良かったと勧めたお湯に行ってきたとのメールを送ってくれて、気に入ってもらえて何よりと嬉しくなりました。
その友人を見習って、現在、スタンプ帳の枠番号と、銭湯の下一桁の番号を一致させて継続しています。
明日も続けるぞ!
熱中 ― 2015/01/12 20:47

こんばんわ、石ころです。
今日は一段と冷え込み、少し寒気がしたりしたので、昨日の気合もどこへやら、用心してお湯詣ではお休みしてしまいました。
で、出かけない代わりに何をやっていたかというと、コレ、ナンプレ(ナンクロ)です。
我ながら、こんなにハマるとは思ってもいなくて、ちょっとビックリ。でも、面白いし、やめられない!
年末に購入して、平日夜だと夜更かしに拍車がかかるので、週末や休日のお楽しみにして、少しずつページを進めてきましたが、今日ついに三段の最終ページに到達。
とはいえ、解けなかったものはパスしているので、完全制覇ではありませんが。。
ふと、三段まで来たのだからイケるのでは?と、初段の中で失敗した問題にチャレンジしてみたところ、やはりダメなものはダメで、また同じところで引っかかって失敗してしまったり。。
結局、新しい問題がするっと解けるほうが気分が良いので、また先に進むことにしました。
多少はボケ防止に役立っているかな。。
今日は一段と冷え込み、少し寒気がしたりしたので、昨日の気合もどこへやら、用心してお湯詣ではお休みしてしまいました。
で、出かけない代わりに何をやっていたかというと、コレ、ナンプレ(ナンクロ)です。
我ながら、こんなにハマるとは思ってもいなくて、ちょっとビックリ。でも、面白いし、やめられない!
年末に購入して、平日夜だと夜更かしに拍車がかかるので、週末や休日のお楽しみにして、少しずつページを進めてきましたが、今日ついに三段の最終ページに到達。
とはいえ、解けなかったものはパスしているので、完全制覇ではありませんが。。
ふと、三段まで来たのだからイケるのでは?と、初段の中で失敗した問題にチャレンジしてみたところ、やはりダメなものはダメで、また同じところで引っかかって失敗してしまったり。。
結局、新しい問題がするっと解けるほうが気分が良いので、また先に進むことにしました。
多少はボケ防止に役立っているかな。。
マイペース ― 2015/01/17 19:42

こんばんわ、石ころです。
今週は、雨が降ったりもして、昨日から頭痛も続いていましたが、運動と気分転換のため、お湯に行ってきました。
往きの電車は爆睡でしたが、土地勘のない所で、降りて少しぶらぶら歩いているうちに目が覚めました。
到着してみると、玄関には生け花が飾られ、脱衣場からは中庭と露天風呂も見えて、風流でした。
これはいいなと思いながら入りますと、なにやら激しい会話が聞こえました。ちょっともめている感じ?お湯の音などで、何を話しているかははっきりわかりませんが、緊張が走りました。
その後の常連さんたちの会話から漏れ聞こえたところでは、どうやら外国人の方のマナーが悪くて、注意をされていたようです。
せっかくのお湯、皆が気持ちよく過ごせると良いのに・・・と思いながら、マイペースでじっくり温まりました。
結構、寒風がきつかったのですが、さすが温泉の湯、保温したまま帰れました。
今週は、雨が降ったりもして、昨日から頭痛も続いていましたが、運動と気分転換のため、お湯に行ってきました。
往きの電車は爆睡でしたが、土地勘のない所で、降りて少しぶらぶら歩いているうちに目が覚めました。
到着してみると、玄関には生け花が飾られ、脱衣場からは中庭と露天風呂も見えて、風流でした。
これはいいなと思いながら入りますと、なにやら激しい会話が聞こえました。ちょっともめている感じ?お湯の音などで、何を話しているかははっきりわかりませんが、緊張が走りました。
その後の常連さんたちの会話から漏れ聞こえたところでは、どうやら外国人の方のマナーが悪くて、注意をされていたようです。
せっかくのお湯、皆が気持ちよく過ごせると良いのに・・・と思いながら、マイペースでじっくり温まりました。
結構、寒風がきつかったのですが、さすが温泉の湯、保温したまま帰れました。
最近のコメント