吉祥2022/09/10 22:26

本日の湯
 こんばんわ、石ころです。
 
 猛暑とコロナの第7波にようやく陰りが見えてきたようなので、久しぶりに銭湯に出かけました。
 日差しはまだ強く暑かったものの、風はすっかり秋めいていて、湿度が低いのは何よりでした。
 往きは、最寄り駅まで歩いて暑かったのが、冷房でだんだん冷やされて、後半は熟睡してしまい、ちょっとレトロな駅に降りたときはタイムスリップ感でいっぱいになりました。

 温かく迎えていただき、スタンプだけでなく、今やレガシーの東京五輪の手ぬぐいをいただきました。「おもてなし」も思い出しました。

 開店直後の常連さんが去った後で、のびのびと浸からせていただき、ゆっくりほぐして温まりました。

 手ぬぐいには説明があり、卍を斜めに連続させた紗綾形(さやがた)という吉祥模様とありました。
 帰り道では、ちょうど満月の中秋の名月が上っており、これまた吉祥と思い、気分も上がりました。

電気2022/09/25 20:09

本日の湯
 こんばんわ、石ころです。

 連休とはいえ、休日出勤があり、休みでお天気にも恵まれたのは今日だけでした。
 身体の疲れはありましたが、お湯でほぐすべく、出かけました。

 しびれそうな(?)珍しい名前のお湯ですが、電流ではなく水流の圧が強い座風呂に、しっかりつかまって、じっくり浸かりました。
 おかげで、凝っていた全身をほぐすことができました。

 往きの電車は熟睡でしたが、帰りは元気が出て、ウインドーショッピングの寄り道もしてしまいました。