達成300湯 ― 2011/09/10 21:22

こんばんわ、石ころです。
今日は残暑がぶり返しましたが、明日が仕事で休めないので、頑張って出かけました。
新聞で読んで気になっていた、かわいい電車(S線)の切手セットを購入したかったこともあり、それが買えるS区内の郵便局と、その電車に乗ることも組み合わせて、今日のお湯を選択。
最初に、郵便局で目的のものをゲットしてから、少し汗ばみつつ歩いていきました。
幹線道路沿いのビルですが、ちゃんと煙突も見えて、暖簾も下がっているし、温かく迎えていただいて、気分良く入りました。
汗を流し、熱めのお湯ですっきりしました。
屋号が珍しく、何々の湯でなく海とついていました。フロントで由来をお訊きすればよかったのですが、常連さんとお話中だったので遠慮してしまいました。
帰りは、代謝がよくなったせいか、また汗ばんでしまいましたが、切手と同じ電車に揺られて、楽しい気分で帰りました。
今日は、お遍路スタンプ帳の4冊目の36番目で、通算300軒を達成。そう思うと感慨深く、また、全湯達成目指して頑張ろうという気持ちも強くなりました。
今夜は、切手シートもスタンプ帳も、しげしげと眺めて楽しみます。
今日は残暑がぶり返しましたが、明日が仕事で休めないので、頑張って出かけました。
新聞で読んで気になっていた、かわいい電車(S線)の切手セットを購入したかったこともあり、それが買えるS区内の郵便局と、その電車に乗ることも組み合わせて、今日のお湯を選択。
最初に、郵便局で目的のものをゲットしてから、少し汗ばみつつ歩いていきました。
幹線道路沿いのビルですが、ちゃんと煙突も見えて、暖簾も下がっているし、温かく迎えていただいて、気分良く入りました。
汗を流し、熱めのお湯ですっきりしました。
屋号が珍しく、何々の湯でなく海とついていました。フロントで由来をお訊きすればよかったのですが、常連さんとお話中だったので遠慮してしまいました。
帰りは、代謝がよくなったせいか、また汗ばんでしまいましたが、切手と同じ電車に揺られて、楽しい気分で帰りました。
今日は、お遍路スタンプ帳の4冊目の36番目で、通算300軒を達成。そう思うと感慨深く、また、全湯達成目指して頑張ろうという気持ちも強くなりました。
今夜は、切手シートもスタンプ帳も、しげしげと眺めて楽しみます。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。