初湯2013/01/03 19:10

本日の湯
 あけましておめでとうございます。
 今年もよろしくお願いします。

 石ころ、今年は風邪を引かずに年越しできました。とはいえ、今日は寒風が吹いており、箱根駅伝を見届けてからの出発のため時間も遅いので、無理にハシゴはせず、1軒だけでゆっくりしました。
 今年初めてのお湯なので、一応縁起も担いで、「富士」です。
 煙突は見えませんでしたが、代わりにスカイツリーが見えてました。実際は、写真よりずっと近く、くっきりとそびえていました。

 駅から少し距離があったので、徐々に熱が去っていくのを食い止めようと、早歩きで帰りました。湯冷めせずに帰ってこれて、何よりでした。

 今年一年、たくさんのお湯を楽しみ、元気に過ごせますように!

寒くても2013/01/05 19:27

本日の湯
 こんばんわ、石ころです。
 
 今日は、この冬一番の低温という冷え込みでしたが、運動のため、頑張って出かけてきました。
 短いとはいえ、お正月休みは、どうしても、摂取量>消費量 になってしまうようで、寒いからと言って、引きこもってばかりもいられません。
 とはいえ、風邪も引きたくないし、急にたくさん歩けるわけもないので、ハードルは低いのですが。。

 会員証更新のサービスが使えたので、映画館に行きました。寒さがしのげて、楽しく時間を過ごせて、家の暖房費は節約できる、ベストな場所です。肩の凝らない作品を、リラックスして楽しみました。

 沿線を少しだけ電車に乗って移動し、駅からも程近い本日の湯へ。
 ビルですが、中はとても明るく、なんと洗面器が花柄でした。初めてです!華やぐのはそれだけではなく、BGMに「春の海」がずっと流れていて、お正月気分をさらに演出していました。聴きながらゆっくりレモンのお湯に浸かり、座り続けの身体をほぐし、じっくり温まりました。
 出てからは運良く1、2分待っただけでバスに乗ることができ、湯冷めせずに帰れました。

目的外の戦利品2013/01/19 21:25

本日のパズル?
 こんばんわ、石ころです。

 寒い寒い日々が続いています。
 運動したほうが良いし、お湯に浸かれば温まるけれど、帰り道の湯冷め、風邪やインフルエンザなど心配が多く、なかなか踏み切れません。
 とりあえず、外に出ないことは無いようにしようと、先週末は、コーラスを聴きに行く、映画を観に行く、友人と会う、という3連休で、今日は時間があまりなかったのですが、買い物に行く、という目的を持って出かけました。

 が、目指したものが見つからず、手ぶらで帰るのは寂しく、おやつなどの食べ物では良くない、という気持ちの中で、こんなものを発見!大好きキャラのパズルとは、遊びがいがある!!
 絵柄はいくつもあり、どれもかわいいのですが、やはり温泉が決め手になりました。しっかり別売りの額縁とセットで購入して帰り、早速、熱中すること1時間以上・・・完成して、超満足。
 他の絵柄も欲しくなってしまい、いいのかそれで・・?と迷うところです。

また、クマ2013/01/28 21:50

ミュージアムにて
 こんばんわ、石ころです。

 週末は、先月の旅の余韻を味わうべく、出かけてきました。
 そのテーマで見るものと食べるものがある場所・・・ということで、思いついたのは神戸でした。
 
 まずは、お国は違うのですが、テディベアつながりで。コレクションの数に圧倒されながらも楽しく見学。
 2階の各部屋にいるブルーベアが見つけられたら幸運に恵まれるとのことで、一生懸命探しました。3匹のうち2匹はすぐにわかったのですが、残り1匹は、身体が青いのは見つけられなくて、青い帽子のクマ?それとも青い上着のクマ???一応、それらしいクマ達を写真におさめてきましたが。。

 続いては本国の味のはしごへ。
 教会がカフェになったドイツのパンとスイーツのお店、満席で少し待ちましたが、しっかりランチをいただき、お土産を買いました。
 商店街の方へ下って、専門店では現地で食べたのと同じ白いソーセージと訪ねなかった地方のソーセージを、老舗では有名な神戸牛ミートパイをゲット。
 肉食な自分に苦笑いですが、たくさん歩いたし、風邪を引かないためということで、良しとします。