続続・読書2014/02/22 17:17

借りたのと買ったのと
 こんばんわ、石ころです。

 2週間ぶりに、雪でなく、晴れた週末となりました。
 それでもまだ風が冷たくとても寒いので、お湯は見送り、近所のウォーキングと読書の生活です。
 ここしばらくはオリンピック観戦に費やす時間の方が多かったのですが、日本人選手の出場する競技も残り少なくなり、また読書生活に戻りそうです。

 パディントンシリーズは、図書館にあった10冊を読み終えてしまい、続刊が手に入らないのはさびしいなぁ・・・と思っていて、本屋さんに行ってみたものの、児童書を今更買うのもしっくりしない・・・と考えているうちに、思いついて、原書に行き着きました。
 英語とはいえ子ども向けであれば、そんなに難しい表現はないはず。そもそもストーリーも知っているのだし、不明な単語は飛ばすなり後で調べるなりすればいいし。
 ・・・とはいえ、さすがに、読みつけていないので、1度に長続きはしませんが、ときどきめくって見るだけでも、挿絵でも楽しめるし、いいかな、と思っています。
 
 さてはて、例の分厚い丙午小説と、どちらが先に終わりまでたどりつくでしょうか。。。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック