洋風 ― 2017/05/27 20:47

こんばんわ、石ころです。
また暑くなって、もしかしたら熱中症気味だったのか、今日は一日中、鈍い頭痛がありました。
それでも、お湯に浸かれば治るはず・・と思い、頑張って出かけました。
知人から招待券をもらったので、映画ともコラボした華展を見て、同じデパートでやっていた「湯道」なる銭湯がらみのイベントもちらっとのぞいてから、電車で移動して、今日のお湯へ。
住宅街に溶け込むようにして、ドアからもわかるように、和モダンといった感じの造りで、中でも美しさを堪能しました。
名前からしたら、昔ながらのペンキ絵を思い浮かべるところですが、それはなくて、関西にあるような昔の洋風の造りで、真ん中に石と木の二つの浴槽。
もちろん両方に浸からせていただき、明るいお湯でゆっくり過ごしました。
とても素敵なので、おすすめ銭湯のひとつにリストアップです。
また暑くなって、もしかしたら熱中症気味だったのか、今日は一日中、鈍い頭痛がありました。
それでも、お湯に浸かれば治るはず・・と思い、頑張って出かけました。
知人から招待券をもらったので、映画ともコラボした華展を見て、同じデパートでやっていた「湯道」なる銭湯がらみのイベントもちらっとのぞいてから、電車で移動して、今日のお湯へ。
住宅街に溶け込むようにして、ドアからもわかるように、和モダンといった感じの造りで、中でも美しさを堪能しました。
名前からしたら、昔ながらのペンキ絵を思い浮かべるところですが、それはなくて、関西にあるような昔の洋風の造りで、真ん中に石と木の二つの浴槽。
もちろん両方に浸からせていただき、明るいお湯でゆっくり過ごしました。
とても素敵なので、おすすめ銭湯のひとつにリストアップです。
最近のコメント