初湯2018 ― 2018/01/06 21:26
あけましておめでとうございます、石ころです。
今年最初のお湯は、寒いので駅から近いところを選んだつもりが、寝ぼけていて道の選択を誤まって遠回り、思いがけずウォーキングをしてからの到着となりました。
正しい道に戻ってからは、勢いよく上がる黒煙が目について、あぁ間違いないと安心できました。
残念ながら、写真には立派な煙突を入れられませんでしたが、浴室にも薪の燃える香りが漂って来て、昔ながらのお湯を堪能できました。
元々体調が万全ではないところに、地震で寝不足だったりもして、止めた方が良いかなぁと思いつつ向かいましたが、ゆっくり温まったので少し回復した気がします。往復の電車でも熟睡してしまいました。
今年も無理はせずに、でも順調に、お湯を楽しんでいけたらいいなと思います。
今年最初のお湯は、寒いので駅から近いところを選んだつもりが、寝ぼけていて道の選択を誤まって遠回り、思いがけずウォーキングをしてからの到着となりました。
正しい道に戻ってからは、勢いよく上がる黒煙が目について、あぁ間違いないと安心できました。
残念ながら、写真には立派な煙突を入れられませんでしたが、浴室にも薪の燃える香りが漂って来て、昔ながらのお湯を堪能できました。
元々体調が万全ではないところに、地震で寝不足だったりもして、止めた方が良いかなぁと思いつつ向かいましたが、ゆっくり温まったので少し回復した気がします。往復の電車でも熟睡してしまいました。
今年も無理はせずに、でも順調に、お湯を楽しんでいけたらいいなと思います。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。